2015年 9月
2015/09/26
去年の年末に3テノーリの一番最初の公演で演奏した赤坂区民センターで、2度目のコンサートを無事に歌い終えました!
今回は我らが兄貴、古橋さんが都合がつきませんでしたが…
前回参加してくれたバリトンの大島くん
実は高校生から顔見知りのソプラノ盛田麻央
さらにさらに先日ロビーコンサートで知り合ったチェロの奥泉さん
今年の1月に共演したピアノの木村さん
そして高柳圭と隠岐速人でお送りいたしました!
前半はバッハの無伴奏チェロソナタから幕開けし、ドニゼッティとヴェルディの作品を取り上げ、愉快な二重唱や忠誠を尽くすバリトンの名アリア、そして悲しい二重唱と分かりやすく趣向の違う曲が並び、稽古の時から本番に向けて楽しみで仕方がありませんでした。
後半もソプラノとチェロの名曲から始まり、プッチーニの珍しいバリトンアリア、さらには木村さんの映画音楽からのピアノソロ、最後はオペラ道化師から出演者それぞれのソロと二重唱をお届けしました。
ほぼ全編にわたってチェロの奥泉さんに伴奏として参加いただいたわけですが、チェロ特有の深い響きが僕たちの歌を更なる深みに連れて行って貰えたかなと思っています。自分で言うなですがブログに書くのはありですかね!
終演後、お客様から言っていただいた言葉が本当に嬉しかったんですが、それぞれのソロや重唱についてだけでなく、同じプログラムでまた見たい!という声が多く、帰国から1年と少しですが、その間ずっと来てくださっている方々にも大変好評でまた同じプログラム、同じメンバーでできたらと企んでおります。
賛同くださる方是非応援のメッセージ待っています!
さ、それもですが気持ちを切り替えて10月のコンサートに向けて動き出します!
10月は一度にたくさん歌う機会はあまりありませんが…
8日にフィオーレオペラ協会のガラコンサートに出演します。師匠であるバリトンの須藤慎吾さんやテノールの村上敏明さんをはじめ名だたる歌手と共に出させていただきます!一曲だけの参加ですが学生の時以来の王子ホール、たのしみです!
10日にホームコンサート
18日にワインとオペラの会
そして19日に先日仮面舞踏会に出演させていただいた町田イタリア歌劇団のランチタイムコンサートに出演させていただきます!これまでに歌った歌曲、アリアの総集編を、これからますます売れていくソプラノ、藤原唯さんと共にお送りいたします!
もちろん新しい曲もありますのでお時間のある方は是非お越しくださいませ!
ちなみにチラシの題名は僕がつけたのではありませんが奇跡起こせるように必死に頑張ります!
category:grazie
2015/09/19
先日終演しました仮面舞踏会で最後に言い放った言葉がこちら!
Addio!
永遠のさようならを意味するので気軽には使えないのですが、自分の部下であり親友のレナートに刺され死ぬ場面だったのでこの言葉が使われています。
というわけで無事にヴェルディ作曲《仮面舞踏会》のリッカルド役を歌い終えました!
ラ・ボエームから約一カ月後の公演で稽古も重なっていましたが無事に終演いたしました。
今回初めて町田で歌いましたが、主催者がオペラとテノールをこよなく愛しているので、本当に、ただ純粋にリッカルドに取り組む事ができました。
この機会をくださり、集客にも尽力くださった主催者に感謝してもしきれません。
また、この主催者をトレテノーリのコンサートに連れて来てくださったピアニストにも感謝しています!
この方のおかげで1月には椿姫のアルフレードを、6月にも別のオペラが決まりそうで…また決まりましたらお知らせさせていただきます!
そのピアニストさんとは来月町田でランチタイムコンサートに出演させていただきます!イタリア、ドイツ、フランスの曲をそれぞれ歌う予定です!町田が近い方は是非!
さて、次は9月24日の赤坂区民センター、トレテノーリ番外編です!
今回は丸の内のロビーコンサートで知り合ったチェリスト奥泉さんをお迎えして、さらにピアニストにも男性が登場!
二人の力のある、それでいて繊細な響きを是非聞きにいらしてください!
今回は男性4人に一輪の花が加わって重唱もたっぷりです!聞き応えのあるコンサートになっております!
お時間のある方は是非!
category:grazie