終演

終演

まだリハの段階ですが昨日もこんな舞台に仕上げてくれた高橋さん。

打ち合わせもそこそこに歌詞からいろいろと読み取り作り上げてくれる高橋さん。

僕には到底できないことをさらっと実現してくれる高橋さん。

高橋さんがいないとできない舞台でした。本当にありがとう高橋さん!

昨日やっと全ての自主企画が終わりました。

特に9月10月と続きましたが今思えばスタートも結構ギリギリだったので期間としては短かったけどとても長いここ数ヶ月でした。

9月ごろは歌自体の調子もかなりよく、自分がこうしたいという事に身体がついてきてる感じがあってすごくいい時期でした、そこから微調整をしながらコンサートにオペラにと過ごさせていただき昨日が一つの区切りとなりました。

他にも魅力的な歌手や伴奏者はいっぱいいますが昨日は昨日であのメンバーがこの公演を成功させるってことに集中してくれた結果でできたと本当に感謝しています!

次はブロードウェイ、カーネギー公演目指して頑張ります!

そして白寿

照明ってタイトルはこっちの本文の方があってましたね…

これは多分Besame muchoしてる時ですかね。

西国分寺いずみホールにはこんな方々がいます。

http://www.pacnet.co.jp/service/management/izumi.html

この会社の方々が常駐していて、コンサートの時の照明や裏の全てを担当してくださいます。

ホームページにもあるように都内のさまざまなホールを網羅しているわけなんですが、ほんのたまたま偶然西国分寺に住んだところから、スタッフさんととあることからおつきあいが始まり…すでにコンサートにも出演させていただいたり、妻も12月にいずみホールで行われるコンクールに携わることとなりました。

そんなわけで、僕は今までやりたかった照明の効果をこのかたにお願いしたらやってくれちゃうのでは!と思い、お願いしたところ、本当に本当に本当に短期間であっという間に(僕の知らないところですごくいろいろしてくださったと思いますきっと、絶対)素晴らしい情景を作り出してくれました!

もう載せたかもしれませんが何度も載せます!笑

そんなわけで、僕はお客さんがこんなの見たくない!もう嫌だ!と言わない限り、今後このレヴェルをもってコンサートしていけたらと思っています!すごく資金的にしんどいけど絶対面白いと思うので今後とも応援よろしくお願いいたします!皆さんの清き一票をよろしくお願い申し上げます!

さて、そんなわけで年内最後の、多分一年くらいお預けの自主企画の打ち合わせをやっと昨日してきました。

人のいない白寿ホールはなんだか不思議な感じでした。

コンサートを見にきた時は上のうねうねがジブリっぽいなぁというのと、ホール出たあたりで宮沢りえさんを見かけたことしか覚えてなかったのですが(多分何度も言ってますがそれくらい衝撃だったんです。笑)

今日改めて舞台に立ったり、照明の話も隣で聞いたり実際に横や上の照明をチェックしているのをみて、へぇー!こんな感じなのか!とワクワクしてきました!

実際のところ最初の写真のようなところまでは王道クラシックコンサートホール、要するにいろいろやらなくても箱自体で勝負できるホールでは照明のそもそも機材自体もなかったりする(そもそも必要がないとも言える)のでどこまでできるかは…という感じだそうですが、それでもなにか効果を生み出してくれること間違いないと勝手に期待しているので、今回も高橋さんにお力を借りて行います。そんなわけで、白寿ホールさんには大変ご迷惑をおかけして、昨日やっと打ち合わせに行けました(普通貸しホールの打ち合わせは一ヶ月前にはやるので…)

電話の応対から昨日案内してくださった方まで本当に素晴らしい対応でますます白寿ホールが好きになりました!

今回初めて知ったのですが、ホールの上にはテラスがあり、まぁタバコを吸うところでもあるので知らなかったのかもですが、夜景が一望できます!ロビーも綺麗だし!

そんなわけで着々と25日に向けて始動しています。

チケットも売れ行き好調で、のこり50枚と言ったところでしょうか。

実際のところホールと照明は賄えますが…皆さんあと少し買ってくださっても嬉しいですよ!笑

そしてCD!本当に売れてます!実は僕が関わってるCDはこれで4枚目なのですが、一番売れてます!笑

でももっと売れたら嬉しいですよ!笑

次のコンサートは21日、こちらは関係者のみなのですがしっかり歌ってきたいと思います。

去年の今頃を思うと今こうして歌えてるのが幸せでなりません。その節にお会いした皆様大変ご心配、ご迷惑おかけしました。

単なるその場しのぎではなく長期的にきっと妄想ならないであろうテクニックを習得しましたので、今後にどうぞご期待ください!

照明

昨日まで4日連続ガストン役ということで、歌ってみたかった代々木上原のホール、ムジカーザでの椿姫に出演していました。(写真by松島さん)

今年の春に出ていたオペラからの繋がりで今回はお声がけいただいたんですが、本当によかった、でてよかった、やってよかった。

今回僕はいわゆる中間管理職?ではないですが、男性陣の中で年齢的にちょうど真ん中くらいでした。

5人兄弟の長男として自分の性格はよーくわかってるつもりなのですが、実はあまり年上の先輩が得意ではありません。笑

なんでか分かりませんが、女兄弟がいないと女の子と話すの恥ずかしいみたいなそんな感じです。

恐縮しすぎて疲れるけど、本当は仲良くなりたくて、でも怒られたら嫌だから(笑)いつもそのキワキワを楽屋で探して疲れてしまうのです。笑

舞台では本気だし、稽古から本気です、歌が好きだからね。

押見さんの本気の目が!!

でも裏ではそれと同じくらいいい仲間でありたい。プロジェクトを作り上げる素晴らしいチームでありたい、そう思ってます。

だからその人が何考えてるかとか何に興味があるとかそうゆう事も知りたい、長い付き合いができるようになりたい。本当にいつもそう思ってます。

総合芸術だからね、総合的に自分磨きをしていきたい!

とそんな素晴らしい先輩たち(この方々が仲良しなのがすごくよかった!)、そして上手いのに本当に人柄のいい若者!特に自分より若い主役陣には刺激を受けました。

若きスーパー歌手たち!

歌のうまさってのは性格がでますね、熱量や心理描写のバランスを考えながら今の自分の声を冷静に判断しながら歌を歌っているのを袖からみて、ああここからの映像を解説しながらお客さんに話したい!なんて勝手な妄想をしながら、出演しながら本当に楽しみました!

マエストロは的確だし優しいし統率力があるし、演出を兼ねた薮内さんは初共演ですが本当にいい兄貴!

キャストが(コーラスも含めて)全員いい人だった!あー楽しかった!

そんなわけで、9/29のコンサート、10月4から8の椿姫のおかげで、10/25の最後の自主企画がいろいろ押してました。笑

次の投稿に続く…

foto by Shevaさん

アマゾンでも買えますが是非直接お願いします!

♫CD発売のお知らせ♫

10/1より、CD「Gift」を発売いたしました。

このCDは、我が家の愉快な大家さんであり、これまでに名だたる演奏家の録音に携わっていらした西松朝男氏の発案によって実現したものです。

私たちにとって、新しい家族を迎える前の、そして渡米前の、記念アルバムとなりました。

“さびしいかしの木”や“死んだ男の残したものは”などの日本語の作品から、“私のお父さん”“星は光りぬ”などのオペラアリア、“時には昔の話を”“チーク・トゥ・チーク”などのスクリーンミュージック、そして私たち二人が愛してやまない“私に残された幸せ”や“長椅子のお人形さん”など、多岐にわたる作品をこの一枚に詰め込みました。

是非お手にとって頂けましたら嬉しいです!

===============================

(dude)ご注文、お問い合わせはこちらまで(heart)

mail@okihayato.com(隠岐速人HP)

※コメントやmessenger、メール等でも承ります。

※Amazonからもご購入いただけます。

===============================

Gift

隠岐彩夏/Soprano

隠岐速人/Tenor

倉内理恵/Clarinet

松岡あさひ/Piano&Arrangement

【収録曲】

1 竹とんぼに

2 さびしいかしの木

3 島へ

4 小さな空

5 死んだ男の残したものは

6 万霊節

7 もし売り物の夢があったら

8 オペラ《ジャンニスキッキ》より 私のお父さん

9 オペラ《トスカ》より 星は光りぬ

10 オペラ《スザンナ》より 素敵な夜じゃない?

11 オペラ《死の都》より 私に残された幸せ(マリエッタの歌)

12 映画《ニューオーリンズの美女》よりビー・マイ・ラブ

13 映画《紅の豚》より 時には昔の話を

14 映画《トップハット》より チーク・トゥ・チーク

15 映画《イル・ポスティーノ》よりミ・マンケライ

16 オペレッタ《ハワイの花》より 長椅子のお人形さん

定価:¥3000(税込み)

発売元:Office Amici AH-1001

発売日:2018/10/01(Mon)

Pruduced by 西松朝男, Office Amici

Recording&Masterring Engineer: 服部文雄

Piano Tuner: 久保田耕朗

Photographer&Cover designer: 花井雄也, アトリエ・フロール

Print designer: 西松朝男

Recorded at KANAGAWA ART HALL on 19.20 June 2018

固定ページ